「絶対捨てられない」"収集癖の女性"が片付けた日 思春期を迎えた息子に部屋を作ってあげたい

✎ 1〜 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 32
拡大
縮小
ゴミ屋敷
山積したモノたちの中から出てきたアイドルグッズ。「絶対捨てれへん!」と女性は言う(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
収集癖のある女性は、「何がいるモノで、何がいらないモノなのか、わからない」という悩みを15年間抱えていた。たまりにたまったモノを前に、夫も片付けに対して無関心になっていた。しかし、高校生になったばかりの息子に自分の部屋を与えたい。ついに女性は動いたが……。
本連載では、さまざまな事情を抱え「ゴミ屋敷」となってしまった家に暮らす人たちの“孤独”と、片付けの先に見いだした“希望”に焦点をあてる。
ゴミ屋敷の片付け・不用品回収の専門業者「イーブイ」(大阪府)を営み、YouTube「イーブイ片付けチャンネル」で多くの事例を配信する二見文直社長(以下、二見氏)に、「絶対に捨てられない人たち」の片付けについて聞いた。
動画:「何を捨てていいか分からない」子供部屋も作りたい。30代主婦の悩み

子どものおもちゃとアイドルグッズでいっぱいの部屋

玄関を入ってすぐにある和室は、腰の高さまでモノで埋まっていて、畳が見えない状態だった。15年間ほとんど触れることができていないという荷物は、息子が幼少期に遊んでいたおもちゃが中心だ。息子が自ら残しているわけではない。息子との思い出の数々を、女性が捨てられないのだ。

ダンボールに入ったまま放置されているのは、主に女性が集めた趣味のモノだ。アイドル系、アニメ系のグッズが大半を占めている。

ゴミ屋敷
息子はすでに高校生。しかし幼少期のおもちゃがそのまま積み重なっている(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
【画像】どれもこれも捨てられない! なかなか片付かなかった部屋のビフォー・アフターを見る(19枚)
次ページ無関心な夫に掛けられた言葉
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT