今が狙い目!旬の「ブドウの食べ方」超簡単なコツ 今年安い「シャインマスカット」だけじゃない選択肢
日中の暑さはまだまだ真夏のようだが、朝晩は涼しくなってきた。スーパーの品ぞろえから「秋」を感じる場面も増えてきたのではないだろうか。
特に目につくのは果物だろう。モモ、ナシ、ブドウにリンゴ。カキと極早生の温州ミカンももうすぐだ。
こんな果物に引き寄せられて、売り場で手に取るものの、そっと棚に戻すーー。そんな人も少なくないのではないか。
実際、果物の消費量は減っている。日本における一人1日あたりの果物の摂取重量は、98.9gで、もっとも多かった1975年の約半分しかない。
「旬のおいしい果物を食べたい」
この本能に近い欲求は消えてはいないはずなのだが、なぜ私たちはここまで果物離れしてしまっているのか。
日本人はなぜ果物を食べなくなったのか
40年前にはなかったおいしいお菓子がたくさん登場したことも、果物離れの原因のひとつだろう。手の込んだスイーツを気軽にコンビニで買えるようになって、おやつに果物を思い浮かべることは減った。
しかし、ほかにも重要な理由があると思う。筆者なりの結論はこうだ。
日本人が果物を食べなくなった理由はおそらく“恐怖感”からではないかーー。失敗を恐れる気持ち、といったほうが正確だろう。具体的には2つあると思う。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら