「ヤリス/フィット」新車購入者の決定的な違い 発売から3年が経過して見えてきた購入者像

拡大
縮小

まず全体の傾向を説明するために、新車購入者全体の結果を紹介する。

新車購入者全体では「高関心」が32%と最も多く、次いで「日常の足」が19%、そして「運転好き」「快適・利便性重視」「人気車種で安心したい」「こだわり」が1割強ずつと少数派となっている。

続いてフィットを見てみると、「日常の足」が多い点が特徴的だ。新車購入者全体では19%程度、競合のヤリスは26%である中、フィットはおよそ3人に1人が「日常の足」と答えた。「クルマに対するニーズ(重視点)」として、日々の生活の中で活躍してほしい人が多く購入していることがわかる。

また、「快適・利便性重視」の割合も、フィットはヤリスより高い。Car-kit®内の「購入したクルマの気に入った点」の設問では、「乗り心地の良さ」「室内の広さ」「実用上の使い勝手の良さ」が高評価となっており、このことからも「快適・利便性重視」が多いのは、フィットの強い特徴の1つであるようだ。

スッキリした直線基調のインストルメントパネルを持つフィットのインテリア(写真:本田技研工業)
スッキリした直線基調のインストルメントパネルを持つフィットのインテリア(写真:本田技研工業)

一方のヤリスは、フィットより「運転好き」「高関心」「人気車種で安心したい」が少しずつ多くなっていて、「快適・利便性重視」が少ない。世界ラリー選手権(WRC)と結びついたイメージや、トヨタ販売店の地盤の強さなどから、このような結果になっていると考えられる。

フィットに比べ立体的でトヨタらしいデザインを持つヤリスのインテリア(写真:トヨタ自動車)
フィットに比べ立体的でトヨタらしいデザインを持つヤリスのインテリア(写真:トヨタ自動車)

ちなみにヤリスクロスでは「高関心」が、ノートでは「高関心」「人気車種で安心したい」が高く出ている。

ヤリスクロスは、そもそもコンパクトSUVである部分に関心を寄せられる車種であり、先ほど見た「最後まで悩み比較した車種」の分布の通り、「ライズ」や「カローラクロス」といったコンパクトSUVと比較して購入している人も多いため、文字通り「高関心」であることがうなずける。

モデルライフ後半の“どんでん返し“はあるか?

今回は、フルモデルチェンジから3年が経過した、ヤリスとフィットの購入者分析を行った。ヤリスもフィットも、市場に訴求したい強みやメッセージが購入者にしっかり届いていることが明らかになったといえる。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

ヤリスにはSUVのヤリスクロスという頼もしい相方がいるため、ヴィッツ時代よりもキャラクターがはっきりした印象だ。

どちらもモデルライフ中盤を迎え、これからマイナーチェンジを実施するタイミングがくるだろう。フィットが巻き返しを図れるのか、それともヤリスの堅調が続くのか。納期遅延も解消してくるであろうこれから、どんな展開になるのか楽しみである。

この記事の画像を見る(15枚)
三浦 太郎 インテージ シニア・リサーチャー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みうら たろう / Taro Miura

北海道大学大学院理学院卒業後、インテージ入社。自動車業界におけるマーケティング課題の解決を専門とし、国内最大規模の自動車に関するパネル調査「Car-kit®」の企画~運用全般に従事。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT