面接で落ちる人は「採用側の本音」がわかってない 「タテマエ」だらけの面接質問の必勝法とは?

拡大
縮小
「タテマエだらけ」の面接官の質問の「本音」を読み解き、内定につながる受け答えをするには?(写真:EKAKI/PIXTA)
面接官の質問には「タテマエ」が多く、本当に聞きたいことを直接的に尋ねていない場合が少なくない。この「タテマエだらけ」の面接官の質問の「本音」を読み解き、内定につながる受け答えをするには?
改訂版 採用側の本音を知れば就職面接は9割成功するの著者で、6万人以上の就職・転職活動をサポートしてきた渡部幸氏が解説する。

面接で失敗する人の多くが知らない事実

「採用面接が苦手」と言う人は実にたくさんいらっしゃいますが、これまでに6万人以上の就職・転職のサポートをしてきた経験から言えば、「正しい対策」を取ることさえできれば、内定を得て自分の納得できる仕事に就くことは難しくはありません。

では、その「正しい対策」とは何なのか。それは、「採用側の本音」を理解し、その本音に対して「自分は何ができるか」と、「どういう思いを持っているか」を伝えることです。

実は面接官は、応募者に聞きたいことを直接的に尋ねない場合が少なくありません。言ってみれば、面接官は「タテマエだらけ」の質問を投げかけているのです。

たとえば面接官が「自己紹介をしてください」と言うとき、そこには「仕事に結びつく形での人物像を知りたい」という本音が隠されています。この本音に気づかず、額面通りに受け止めて「出身は○○市で、緑豊かなよいところです。趣味は……」などと答えていては、「わかってないな」と思われるだけで、評価は得られません。面接がうまくいかないという方の多くは、この「本音」に気づかず、ピントのずれた答えをしてしまっているのです。

逆に言うと、面接官が本当は何を聞きたがっているのかという「本音」を知っておけば、質問の意図をくんで適切なアピールができるため、ほかの応募者に差をつけることができ、内定がぐっと近づくわけです。

それではさっそく、よくある「タテマエ質問」とその本音(ぶっちゃけ質問)の例を見ていきましょう。

次ページタテマエ質問とその本音
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT