マクドナルドの「500円モーニング」まだ安いのか 相次ぐ値上げも、依然としてコスパは良好?

✎ 1〜 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

とにかく居心地が良く、長居できる雰囲気で、都心店のさらに上の「金持ち向け店」を設定して、通常店の倍ぐらいの価格で販売してもいいんじゃないか……というのは冗談として、都心店舗で提供される「朝マック」は、価格を多少(いや、そこそこ?)引き上げつつも、依然としてコスパは良好で、相対的なお得感は保たれていると感じました。

実際、メニュー表の値段を見ていくと、商品によってばらつきがあるものの、都心店は通常店舗より10%程度価格を高めに設定しているようです。しかし、もともとの価格設定が安いため、まだまだお得な印象を持ちました。

つまりは、今の「マクドナルド」が高くなったというよりは、今までの「マクドナルド」が安すぎた、ということなのかもしれません(なお、あくまで筆者は、です。異論は認めます)。

3000店舗ある巨大チェーン、同一価格もそろそろ難しい?

お得さはまだ残っているものの、日本のビッグマックが安すぎる…と物議を醸したのが懐かしいくらいの価格にはなりつつあるマクドナルドです(筆者撮影)

1985年に「マクドナルド」が開始した、「朝マック」と銘打った朝限定メニューは、日本のモーニング文化に一石を投じました。

日本各地に約3000店舗ある「マクドナルド」、郊外にある店舗でも、同じメニューで同じ味を提供していくために、価格差をつけることが不可欠ならば、それはいたしかたないのかもしれません。ガストやバーミヤン、ジョナサンなどを持つ外食大手・すかいらーくグループも2022年10月から、都心型価格を導入していますよね。

もっとも、それでもお財布と相談することを常に要求されるのが庶民というもの。本連載ではバーガーキングモスバーガーのモーニングを紹介していますが、味の好みを考えなければ、お得さではバーガーキングに軍配が上がる可能性が高いでしょうし、「どうせ500〜600円支払うのなら、マクドナルドではなくモスにしよう」と考える人もいそうです。

マクドナルドの都心型価格は、長い目で見た時に吉と出るのか凶と出るのか。外食チェーンをこよなく愛する者として、行方を見守っていきたいですね。

編集部注:本記事に登場するメニューの価格は、すべて取材時点のものです。昨今の円安、原材料高騰などの影響を受けて価格が改定されている可能性があります。また、店舗によってモーニングの値段・内容は異なる場合があります。
チェーン店最強モーニング
画像をクリックすると本連載の過去記事にジャンプします
大木奈 ハル子 ブロガー・ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおきな はるこ / Haruko Ookina

40代のサブカル好き主婦ブロガー・ライター。東京都港区の、狭くて古い(30平米築50年)ボロマンション在住のミニマリストで、夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。日本聴導犬協会の、子犬預かりボランティア活動中。著書に『台所図鑑』(大和書房)がある。テレビ出演は『THE TIME,』(TBS系)など。『東洋経済オンラインアワード2023 クリエイティブ賞』受賞。アメブロ公式ブロガー。
アメブロ:https://ameblo.jp/1room2live/
朝メニューブログ:https://865.games/
X(旧ツイッター):@tei_nai

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事