《“30年間”引きこもっている兄》 その存在を隠して生きる男の“葛藤”とは 漫画「名前のない病気」(第1巻 第1話)

これまで数多くの「家族」をテーマにした、ほのぼのエッセイ漫画を手がけてきた。しかし実は、今まで一度も作品に登場させたことのなかった家族がいた。
それは、実家に30年もの間引きこもる兄。そしてその引きこもりのきっかけを作ったのは、他でもない自分だった――。
兄に関わりたくない一方で、荒廃した実家に肉親を放置する罪悪感に苛まれる日々。親を失ってからも延々と続く兄弟間の家族問題を、宮川サトシ氏が自身の実体験を基に、静かに生々しく描く。
ノンフィクション作家・石井光太氏、漫画家・押見修造氏、「街録Ch」ディレクター・三谷三四郎氏が審査員となり行われた、第1回「スペリオールドキュメントコミック大賞」にて大賞を受賞。
「これを描かなければ、人生終われません」――著者自身がそう語る、宮川サトシの新境地。漫画『名前のない病気』(小学館)よりお届けします。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら