ドラマ見逃し配信「○万回突破」が続出するウラ側 視聴率に代わる新指標をどこまで信じていい?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(画像:「VIVANT」公式HPより)

このところドラマの配信再生数を派手に報じる記事がネット上に急増しています。たとえば今夏、最大の話題作である「VIVANT」(TBS系)では、下記のタイトルで記事が報じられました。

「『VIVANT』、TBSドラマ史上最速! 累計無料配信総再生数1000万回を突破」
「歴代最高を更新、堺雅人主演の『VIVANT』第1話の無料配信総再生数が約400万回を記録」
「【VIVANT】話題沸騰の第1話、TVer再生数が3日足らずで200万回突破 見逃し配信でも快進撃」

配信再生数を額面通りに受け取っていいのか?

さらに他の人気作でも下記のように配信再生数が報じられています。

「『ハヤブサ消防団』初回見逃しが300万回突破 『星降る夜に』『六本木クラス』に続く歴代3位」(テレビ朝日系)
「松岡茉優&芦田愛菜『最高の教師』配信再生数がはやくも100万回突破 怒涛展開で話題沸騰」(日本テレビ系)
「<トリリオンゲーム>目黒蓮主演のTBSドラマ 第1話が無料見逃し配信で200万回再生突破」(TBS系)
「TVer驚異の1000万回再生突破!坂口健太郎主演『CODE-願いの代償-』気になる今後の展開をプロデューサーに直撃」(読売テレビ・日本テレビ系)
「月9『真夏のシンデレラ』見逃し配信が歴代2位の325万回を記録」(フジテレビ系)

いずれもヒットを思わせる派手な数字ですが、はたしてこれを額面通りに受け取ってもいいものなのでしょうか。さらに、これまでテレビ番組の評価指標として報じられてきた視聴率との兼ね合いはどうなのか。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事