東急東横線の指定席「Qシート」は誰が乗るのか 導入で「沿線価値向上」、ターゲットは横浜市民?

拡大
縮小
東横線Qシートの車両
赤い車体が目印の東急東横線「Qシート」車両(記者撮影)
この記事の画像を見る(30枚)

都市部の鉄道各線で導入が広がる、座席指定車両などの「座れる通勤列車」。渋谷と横浜を結ぶ首都圏の動脈、東横線にも「着席通勤」の時代がやってきた。東急電鉄は2023年8月10日から、同線に有料座席指定サービス「Qシート」を導入。平日夜間の渋谷発元町・中華街行き急行列車の一部で、10両編成のうち4・5号車の2両を指定席車として運行する。

同社は2018年12月から大井町線(大井町―田園都市線長津田間)でQシートのサービスを導入しており、東横線は第2弾。指定席料金は大人・小児同額で全区間一律500円と、渋谷―横浜間の運賃309円(ICカード利用時)を上回るが、担当者は大井町線での好調を受け「十分な着席ニーズがあると考えている」と語る。どのような利用者層を見込んでいるのだろうか。

目印は真っ赤な車体

東横線のQシート車両は、同線の路線カラーをイメージしたという真っ赤な外観が目印だ。車内の座席は横長のロングシートと、進行方向を向いて座れる2人がけのクロスシートに切り替えられる構造で、日中などはロングシートの状態で一般車両として運行。Qシートとして運行する際は車端の一部を除いてクロスシート状態にする。一般車両としては2022年秋ごろから走っており、東横線利用者なら見かけたことがある人も多いだろう。

Qシートサービスのある急行は、平日夜間、渋谷駅19時35分~21時35分の間、30分おきに計5本運転。座席は1本当たり計90席で、指定券はネットのチケットレスサービスと急行停車駅の窓口で販売する。座席指定が必要なのは東横線内で、みなとみらい線の横浜―元町・中華街間は指定なしで利用できる。

東横線Qシートの車内
東横線の座席指定車両「Qシート」の車内(記者撮影)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT