「超ひも理論」の理解者はパンダより少ない! 天才物理学者・浪速阪教授に聞く<2>
――たしかにアーサー・C・クラーク(SF作家)の静止軌道という空想があったから、われわれはBS放送を見ることができるのだし、宇宙エレベーターも実現しそうな勢いである。そういったSFが現実になることに対しての喜びまたは危機意識のようなものは、おふたりにはないのですか。
橋本・仲野 うーん。
――マーケティングの人間には、あります。というのは、これだけビッグデータの解析が進むと、人がマーケティングをするスキがなくなるから。コンビニの棚ぐり、つまりどこの棚に何を置くかも、季節や天気、近所で開かれるイベント、ローカルのテレビCMなどの要素で自動的に決まる。
仲野:それにあらがって、ええ場所に商品を置いてもらおうとすると、メーカーがようけ金を払わなあかんらしいですわ。
橋本:そういう意味では、研究についても、すぐに儲かる・売れる研究だけやれという世の中になってしまうのではないか危機感はありますね。
「反り牛」Tシャツは実在した
――なるほど。ところで橋本先生は1973年生まれなので今年42歳ですよね。そんなに若くして阪大の教授って、ありえるんですか。ありえるから橋本教授なのは重々承知しているのですが。
橋本:そうですねえ。39歳で教授になりましたけど。
仲野:僕は38歳。たぶん、当時では阪大で2番目かしらんの若さ。
えっ。
仲野:優秀だったんです!若かった頃は……。
さて、そろそろ場所を橋本先生の研究室から北新地の方へ移しませんか。この段階になって、ボクは橋本先生が着ているTシャツの柄に気がついた。
※出典『超ひも理論をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義』123ページ
今回の訪問の目的の半分は、天才物理学者・浪速阪教授のモデルであろう橋本先生が本当に「反り牛」Tシャツを着ているのかを確かめることであった。反り牛ですね、それ。いや、待てよ。反っていることは反っているが。
橋本:これ、反粒子です。「はんりうし」。「こうし」バージョンもあります、仔牛。光子。
「そりうし」「はんりうし」「こうし」とも、橋本先生の友人である佐賀大学准教授橘基さんとその夫人で折り紙研究家の川村みゆきさんによる共同デザインだそうである。
橋本:これ、外国人にはどれだけ時間をかけて説明しても、結局「なるほどぉ」っとはわかってもらえないんです。ギャグやのに説明せなあかんほどむなしいことはないです。
超ひも理論のわかりやすい解説同様、それもあきらめないでください。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら