介護福祉士に「一発合格」ベトナム人女性の決意 介護士の仕事を身に付けつつ、日本語を猛勉強

日本人以上に仕事を覚えるのが早かった
「はい、お茶とお菓子をどうぞ!」
テキパキと動きながらも、にこやかに高齢者一人ひとりにコーヒーとマドレーヌを配る、ベトナム人女性のグエン・ティ・チャンさん。ここは岩手県盛岡市にある「デイサービス ふくろうの広場長橋台」(運営会社:峰の山)だ。
チャンさんは現在、24歳。2019年4月に外国人技能実習生として来日し、2カ月間の介護実習を経て、同施設で介護士として働いている。
入職した当初から現場にすぐになじみ、仕事を覚えるのも早かったというチャンさん。
「デイサービス ふくろうの広場長橋台」の管理者である佐藤朋子さんは、「全部で60名ほどいる利用者さんの名前を早々に覚えて、コミュニケーションをとっていました。これは日本人スタッフでもなかなかできることではありません」と目を細める。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら