大谷翔平の名言「憧れるのやめましょう」の舞台裏 WBCで日本代表監督を務めた栗山英樹が振り返る

拡大
縮小

ファイターズの監督を拝命してからは、大好きな野球を存分に戦える舞台に立つことができました。しかし、当然のことながら勝負の世界は厳しく、最後の3年間はBクラスが続き、のたうち回るように監督生活を終えました。

森信三先生は「すべてためになる」と言います。苦しみは学びとなり、夢の舞台に立つために情熱をたぎらせ、知恵を働かせて前へ進みます。

自分にとっての夢の舞台に立って、どんな景色が広がっているのか見てみたい。年齢を重ねてもそんな思いは強くなり、ついにWBCの決勝という夢舞台で、アメリカと戦うことができる。

多くの先輩方がメジャーリーグに追いつけ、追い越せとやってきたからこそ、日本野球のいまがあります。先人たちが踏み出し、踏み固めてくれた道があるからこそ、私たちは野球に魅せられ、打ち込み、人生を懸けることができた。

だからこそ、黄金の好機とも言うべきこのチャンスを、逃してはいけない。2023年の1月1日のノートに、「WBCは人生の答え合わせになる」と書きました。ファイターズの監督としての10年間は、果たして何だったのか。WBCを戦うことで、あれだけ苦しんだ意味が分かるのではないかと考えたのです。その答えを、しっかり感じ取って、記憶に刻み付けよう。

いよいよ、その日がやってきます。

宿題を残す

準決勝から決勝までの間に、いくつか解決しなければならないことがありました。

ひとつ目は、村上の打順です。

私がカラーで見てきた現実になる姿は、「4番、村上」でアメリカを倒すというものでした。翔平や吉田は色々な経験を積んできて、何番で打っても微動だにしない自己が確立されています。23歳の村上にはWBCを経て彼らと並び立ってほしいので、4番でチームを勝たせることで彼自身のステージをさらに上げ、日本球界を引っ張っていく存在になってほしい、と考えていました。

次ページ村上の打順を決定するまで
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT