要注意!日本の医療保険は看板に偽りあり 医療保険の実態とは?

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真:naka/PIXTA)

医療保険はいらない。この考え方が少しずつ広まっているようです。なぜなら、日本では国の健康保険制度により、すでに誰もが医療保険に入っていることが理解されてきたからです。日本の健康保険制度はかなり手厚いもので、長期入院や高額医療で治療費がかさんでも、患者の自己負担は高額療養費制度によって上限が抑えられています。ですから、「治療費」そのものは国の健康保険で充分に保障されています。

保険会社はもちろん、このことをよくわかっていますので、「治療費」のための保険を販売する余地がありません。そこで、入院したら1日につきいくら払うといった医療保険モドキを開発し、それを「医療保険」の名前で販売してきたのです。

医療保険の実態は「差額ベッド保険」「所得保障保険」

保険会社はこれまで「入院したら差額ベッド費用がかかりますよ」と説明して医療保険を売ってきました。治療費を保障するわけではありませんから、正しくは「入院時差額ベッド費用保険」と呼ぶべき保険だったのです。差額ベッドは治療そのものとは直接関係のない、いわば「かかる費用」でなく「(自分で)かける費用」です。その意味では一種のゼイタクであるということが、近年、理解され始めましたので、この話法は通用しにくくなりました。

そこで保険会社は、長期入院の場合に起こりえる「収入の減少」に話法のポイントを移し始めました。たしかに病気やケガで長期の入院生活を余儀なくされると、自営業者の人ならたちまち仕事を失いかねません。サラリーマンでも会社がその間の給与を補償してくれなければ、やがて収入が途絶えてしまいます。誰でもがこのリスクにさらされていることは確かです。

しかし、この場合に担保されるのは「減少する収入」ですから、医療保険でなく実態は「所得保障保険」や「就業不能保険」のようなものです。しかし、ここでも医療保険が「所得を保障する」という話法で売られています。

次ページ所得保障として本当に機能しているのか?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事