今期5作も!「刑事ドラマ」はなぜ飽きられないのか 第1号から「相棒」「教場」まで歴史を紐解いて解説
刑事ドラマは意外に自由で多彩
どの世代にも、記憶に残る刑事ドラマがあるのではないだろうか。古くは『七人の刑事』や『特別機動捜査隊』。そして『太陽にほえろ!』『Gメン’75』、さらには『あぶない刑事』『はぐれ刑事純情派』『踊る大捜査線』『相棒』など、主だったところだけでも数え挙げればきりがない。
刑事ドラマの骨格自体はきわめてシンプルだ。なにか事件が起こり、刑事たちが捜査の末に犯人を逮捕する。その事件解決にあたって刑事たちが披露する華麗なアクションや鋭い推理がクライマックスで、そこに私たちが感じる爽快感や鮮やかさが刑事ドラマの醍醐味であることは間違いない。
一方で、刑事ドラマは意外に多種多様でもある。今期放送の5本にも、そのことははっきり見て取れる。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら