1日の始めの60~90分が重要
朝の習慣について100人を超える人々にインタビューした後、私は多くのことを試み、自分に役立つ習慣を見つけ出した。
私が毎朝実行を心がけている5つの習慣がこれだ。
②瞑想(10~20分)
③何かしらのエクササイズを5~10回行う(1分未満)
④「チタニウムティー」(冗談で付けたが、ぴったりの名前だ)をいれる(2~3分)
⑤「朝の日記」か「5分の日記」を書く(5~10分)
現実的には、このうち3つができれば「充実した朝を過ごせた」と思うことにしている。そして、充実した朝を過ごせれば、その日1日も充実する。
そう言ったのはおそらく私が初めてではないだろうが、1日の始めの60~90分の重要さを私はそうとらえている。
この時間の過ごし方によって、以降の12時間以上が楽になったり、余計大変になったりする。私は、「合格」基準をわざと低く設定している。
ここに紹介していることは、些細なことのように見えるはずだ。だが覚えておこう。些細なことが肝心なのだ。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら