日本発!「人工知能画像検索エンジン」の挑戦 アドクオリティが開発中の技術とは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
KDDIムゲンラボ7期生の参加チーム。左から4人目がアドクオリティの松田総一CEO

わからないことや気になったワードをGoogleやヤフーの検索窓に打ち込んで探す。このときの情報は基本的にはテキストの情報だ。しかし、テレビや雑誌などで芸能人が身に着けていたバッグ、名前のわからない料理など、詳しい情報がないものを検索することは非常に難しい。世間にあふれる汎用品ならなおさらだ。

こうした不便さを解消できるサービスの開発を進めているのがAdd Quality(アドクオリティ)。松田総一CEOが2012年12月に立ち上げ、従業員6名で活動する同社は、人工知能をベースにした画像検索エンジン「Ingram(イングラム)」を開発中だ。イングラムのアプリで写真を撮影すると、画像を解析して商品を検索し、類似した商品を見つけ出したり、蓄積した情報をもとに洋服のコーディネートまで提案したりできるという。

イングラムは人間の頭脳に近い形で画像を認識できる人工知能のシステム。「バッグ」「スパゲティ」といった抽象的なものを学習することも可能だ。画像を見せると、物体の要素を切り出していく。たとえば、スパゲティのボロネーゼを見せると、ボロネーゼに加えて「カルボナーラ」「ラーメン」「タイの焼きそば」「ロブスターのビスク」といった要素が浮かび上がる。この中で最も確率が高いものが答えに選ばれる。人間の脳のように「ボロネーゼはこういうもの」といった定義を機械が学習していくため、正解に導くことができるという。

セブン&アイが支援

「今までの機械は、定義がはっきりしない、抽象的な作業ができなかった。ただ、人間が持つような力を機械に与えることで、より広範囲に色々な物を特定したり、調べることができるようになる」(松田CEO)。コーディネートについても「白のジャケットと青のパンツが合う」といったことを学習することで、組み合わせを提案できるというものだ。

アドクオリティはKDDIのベンチャー支援プログラム「∞labo(ムゲンラボ)」に7期生として参加し、今年1月に卒業している。ムゲンラボはこの7期からテレビ朝日、三井物産、コクヨといった大企業が支援の枠組みに加わっているが、アドクオリティの支援を担当したのが流通大手のセブン&アイホールイディングスだった。

次ページなぜセブン&アイが支援?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事