「遠方に住む高齢1人親」呼び寄せたほうがいい? 慣れない土地に住んでもらうため子がすべき事

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
遠方に住む1人暮らしの親の面倒は誰がみたらいいのでしょうか――(写真:Komaer/PIXTA)
「住み慣れた自宅で療養したい」「最期まで自宅で過ごしたい」という患者や家族の思いを支えるのが、患者宅を訪問して在宅医療や訪問介護などを行う在宅ケアだ。
これまで1000人を超える患者を在宅で看取り、「最期は家で迎えたい」という患者の希望を在宅医として叶えてきた中村明澄医師(向日葵クリニック院長)が、若い人たちにも知ってもらいたい“在宅ケアのいま”を伝える本シリーズ。読者から寄せられた医療や介護に関するお悩みや疑問に、中村医師が答える。
2回目の相談は、高齢の1人暮らしの親について心配する子どもの悩みについて。離れて住む場合の見守り方や、呼び寄せを考えたときの行動の仕方なども踏まえて解説する。

→中村医師へのお悩み相談はこちらまでお送りください。

<MTさん(50代)の相談>

80歳の1人暮らしの母を持つ、50代の会社員です。

私は実家から新幹線で片道3時間ほどかかる遠方に住んでおり、親に何かがあっても、いざというときにすぐに駆けつけられない状況にあります。今はまだ元気に暮らせていますが、母の年齢を考えると、このまま1人で生活させることに大きな不安を感じます。

そこで母が先日80歳を迎えたタイミングで、「私たち家族と一緒に暮らそう」と同居を提案したのですが、「住み慣れた場所を離れたくない」と断られてしまいました。

母は最期まで自宅で過ごしたいと考えているようですが、このまま遠く離れた場所で、1人で暮らし続けることは難しいように感じますし、何より不安です。どうすればいいでしょうか。

不安感の正体を探るところから始める

<中村医師の返事>

高齢のお母さまが1人暮らしをされていることに対して、不安感を抱いていらっしゃるんですね。年をとった親と離れて暮らしていると、「何かあったときにどうしよう」「食事や体調は大丈夫かな」など、気になることがたくさん出てくるのはよくわかります。

まずは、その漠然とした不安感の正体を探るところから始めましょう。具体的に“何がどう不安なのか”、その中身を分解して整理してみるのです。

漠然とした不安のままでは解決策につながりませんし、悩みによって解決策も変わってきます。

次ページ選択肢はいくつもある
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事