驚愕の感染力「はしか」40歳働き盛りが1番危ない 無料でワクチン打てる人、自費でも打つべき人
東京都で3年ぶりに2人、茨城県で4年ぶりに1人、「はしか」(麻疹)患者が確認された。4月に茨城県の30代男性がインドからウイルスを持ち帰り、発症数日前に新幹線に乗車、東京都の30代女性と40代男性に感染拡大したという。
ここ数年、新型コロナの世界的流行で感染予防策が徹底され、行動自粛もあいまって多くの感染症が息を潜めていた。だが、ポストコロナ突入とともに再燃してくることも、目に見えていた。
はしかは赤ちゃんや子供の病気と考えられがちだが、今このタイミングで用心していただきたいのが、40歳前後、働き盛りの人たちだ。
現在34〜49歳に「はしか免疫がない人」が多い
理由はシンプルだ。その年代は、はしかの抗体価が十分でなく、なおかつ通勤や人との交流を本格的に再開した人が多い。
2021年度の国立感染症研究所の調査で、当時38歳(=現40歳)の人たちの抗体保有率は93.9%だった。これは68歳未満の成人では最低の数字で、免疫が弱まってきているはずの50〜60代をも下回った(50代以上のほとんどは自然感染によって、予防接種よりも持続性の高い強固な免疫を獲得している)。
はしかは、適切な予防接種によって防ぐことができる。ただし感染拡大を押しとどめるには、社会全体で95%の人が十分な免疫を持っていることが必要だ。
「小さい頃に予防注射したはずなのに」と思うかもしれない。50歳以下なら確かにはしかの定期接種は導入されていた。だが問題は、現在24〜49歳の人が受けた当時の定期接種は、まだ1回接種だったことだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら