「カマロ」生産終了を惜しむべきではない理由 歴史が示す「カマロ不屈の精神」は生き続ける

拡大
縮小
6代目カマロSS(写真:Chevrolet)

2023年3月22日、デトロイトから寂しい発表があった。それがシボレー「6代目カマロ」の生産終了だ。

ゼネラル・モーターズは、シボレーブランドのスポーツカーである「カマロ」の生産を、2024年モデルで終了すると発表したのだ。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

2024年1月にミシガン州にあるランシング・グランドリバー組立工場から製造・出荷されるもので、終わりになる。2024年モデルの詳細な内容は、2023年夏の受注開始前に公開されるという。

ただし、これがすべての終わりではない。シボレーのバイスプレジデントであるスコット・ベル氏からは「今日、すぐに後継車を発表するわけではありませんが、これが『カマロ』の物語の終わりではありませんので、どうぞ安心してください」とのコメントが発表されている。

6代目カマロコンバーチブル(写真:Chevrolet)

断絶するのではなく、まだまだ続いていくことを約束してくれているのだ。そこで、これまでのカマロの歴史を振り返り、その現在位置を考察しよう。

1960年代「ポニーカーブーム」に乗って

最初のカマロが誕生したのは、1967年のこと。そのきっかけとなったのは、その少し前となる1964年にデビューしたフォード「マスタング」の大ヒットであった。

(アメリカの基準では)小さくてスタイリッシュな2ドアクーペのルックスを持ち、いくつものエンジンやトランスミッションなどのバリエーションを用意した初代マスタングは、第2次世界大戦後のベビーブーマーを中心とした若い世代に大ウケ。

プリムス「バラクーダ」やポンティアック「ファイアーバード」といった、マスタングを追従するライバルモデルが、数多く生まれた。シボレーのカマロも、そんな1台だ。

1967年 カマロ RSクーペ(写真:Chevrolet)

これらの小さくてスポーティなクルマたちは、当時「ポニーカー」と呼ばれ、どれも人気となる。もちろん、カマロもヒットした。やや個人的な見解を含めて言えば、マスタングは優等生的なイメージで、カマロはもうちょっと尖ったクルマ。その個性の違いが、それぞれの魅力となっていたのだ。

また、シボレーにはスポーツカーのトップモデルとして「コルベット」が君臨していたが、それに対してカマロは、価格も手頃で身近な存在であったこともヒットの理由であっただろう。

次ページわずか3年で第2世代へ。逆風の中でロングヒット
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT