「ホクロが肥大化」する皮膚がん、4つの見分け方 大人になってできたホクロが大きくなると注意

拡大
縮小
悪いホクロの見分け方とは(写真:eyepark/PIXTA)

幼少期にはなかったはずの粒が大きいホクロ。

当記事は、『OCEANS』の提供記事です。元記事はこちら

「初めはほんの小さな“点”としてあらわれたホクロが、実は深刻な皮膚がんとして発見されることがあります。ただのホクロと侮らず、正しく見分けることが重要です」と話すのは皮膚科専門医の野田真史先生だ。  

話を聞いたのはこの人!
野田真史●皮膚科専門医、池袋駅前のだ皮膚科院長。東京大学医学部を卒業後、同大学の皮膚科に入局。米国留学時にはニューヨーク州医師免許も取得。メディア出演歴多数 (写真:OCEANS編集部)

30歳をすぎたホクロの変化に要注意

――ホクロの数が年々増えているのが不安です。

ホクロは年を経るごとに数が増えるため、何ら不自然なことではありません。

紫外線の影響で増えることがあると言われていますし、ホクロの多い少ないは遺伝の影響も大きいです。

――大きくなったり盛り上がってきたホクロがあるんですが、これはどうでしょう?

昔からあるホクロがそのように変化することも、決して珍しいことではありません。まれに1cmを超えるほど成長した、大きなホクロを持つ方もいますよね。生まれつきや幼少期からあるホクロであれば心配する必要はないでしょう。

――となると、大人になってできたホクロが変化するのは危険でしょうか?

30歳を超えてできたホクロやシミが急に大きくなったり、その部分が盛り上がってくるといった変化があった場合は「メラノーマ(悪性黒色腫)」の可能性があります。

次ページメラノーマが疑わしい4つの特徴
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT