「ネズミ駆除対策」がかえって大量発生を招いた訳 「正しいインセンティブ」の設定は意外と難しい

拡大
縮小
間違ったインセンティブを設定してしまうと、意図したものとはまったく異なる行動を導いてしまいます(写真:Elnur/PIXTA)
ダイエットや禁煙、外国語学習、ジム通いなど、私たちは何かの目標を達成しようとして、ついつい途中で挫折してしまう。
しかし、シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスの心理学者で、モチベーションサイエンスの第一人者のアイエレット・フィッシュバック氏によると、誰でも簡単な方法で自らの「やる気」を自由自在にコントロールし、望む成果を得られるという。
今回、2月に刊行されたフィッシュバック氏の著書『科学的に証明された 自分を動かす方法』より、一部抜粋・編集のうえ、お届けする。

ベトナムのハノイを襲ったネズミ問題

1900年代初期、ノミにたかられたネズミがペストの原因となることを科学者が発見してから数年しか経っていないという時期に、ベトナムのハノイは大規模なネズミ問題に頭を抱えていた。

『科学的に証明された 自分を動かす方法』(書影をクリックすると、Amazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

フランス領である同市に建設された真新しい下水道設備で、ネズミが大繁殖していたのだ。いまや大群が姿を見せるようになり、疫病の再流行を懸念したパニックが起きた。

対策として、フランス人の役人たちは、ネズミを1匹殺したら1セント払うという報奨金プログラムを作った。当初はこれが奏功しているように見えたのだ。1カ月もしないうちに、1日に数万匹が駆除されるようになった。報奨金導入からたった2カ月後には、1日に2万匹以上のネズミが早めの死を迎えていた。

ところが、ハノイ保健当局の役人たちにとってはたいそう衝撃的なことに、即席のネズミ駆除業者たちは問題の上澄みに対処していただけだったのだ。しばらくすると、しっぽのないネズミが街中で数多く目撃されるようになった。報奨金を支払う際にはネズミのしっぽを提出させ、確かに殺したと確認していたのに、これはどうしたことなのか。

次ページ報酬を出す対象を間違えた?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT