台風直撃「マンションの危機」を救った住民の底力 『マンガでわかるマンション管理員』第18話

拡大
縮小

大阪の分譲マンションに夫婦住み込みで勤務する南野は、額面の給料が月17万円。そこから所得税や健康保険、雇用保険、住民税などが天引きされて実質の手取りは15万円程度です。「副管理員」の妻の手取りを合わても21万円ほど。

マンガでわかるマンション管理員 (汗と涙のドキュメント日記シリーズ)
『マンガでわかるマンション管理員 (汗と涙のドキュメント日記シリーズ)』(三五館シンシャ)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

これだけの賃金にもかかわらず、水漏れトラブル、騒音問題、ごみ処理、駐車場管理、クレーマー、理事長との関係など、対応しなければならない問題は山のようにあります。

13年のあいだ管理員室から眺めてきた実態を記した『マンション管理員オロオロ日記』を漫画化した『マンガでわかるマンション管理員』より一部抜粋、知っているようで知らないマンション管理員の仕事を紹介します。

この記事の漫画を読む(15ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT