日本で梨泰院と似た事故リスクは?危機察知の術 「満員電車」も危険なのか、専門家に聞いた

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日本でも、今回の梨泰院と同じような事故が起きるリスクはないのか(写真:SeongJoon Cho/Bloomberg)
150人以上が圧死した韓国ソウル・梨泰院(イテウォン)の大事故。狭い路地に人が殺到し、次々と覆いかぶさるように転倒する「群衆雪崩」が起きたと見られている。日本でもイベントなどで多くの人が集まる場所はある。さらには、満員電車といった日常的に人が密集する状況もある。今回の梨泰院と同じような事故が起きるリスクはないのか。専門家に聞いた。

毎年、人であふれかえる渋谷のハロウィーン

10月31日、東京・渋谷にはハロウィーンを楽しむ多くの人が集まっていた。梨泰院の事故後だけにメディアも注目し、スクランブル交差点やセンター街の「群衆」の様子などをテレビやネットなどで流したり、発信したりしていた。

当記事は、AERA dot.の提供記事です

しかし、そうした不安はよそに、大きな事故が報じられることはなかった。

毎年、人であふれかえる渋谷のハロウィーンだが、梨泰院と同じような事故が起こる可能性はあるのだろうか。

群衆事故に詳しい大阪工業大の吉村英祐特任教授は「安全とは言わないが、群衆雪崩が起きるような状況ではない」と見る。

渋谷といえば、その名の通り谷にある街で、渋谷駅は谷底に位置している。坂道も多く、「スペイン坂」の狭い場所などは、梨泰院を想起させる。

吉村特任教授はこう説明する。

「渋谷のハロウィーンでは、警察がかなり厳重に警備計画を立てており、事故を防げています。また、渋谷の映像を見る限り、人は多いですが、『群衆雪崩』が起きるほどの多さではない。まだ余裕があるように見えます。スペイン坂も、梨泰院と比べたら道幅が広く、横に逃げ道もある。スクランブル交差点もいざとなれば、車道に逃れることができます」

次ページ群衆事故のリスクがあるのはどんな状況?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事