キンプリ3人退所、事務所と彼らの埋められない溝 いま、ジャニーズになにが起こっているのか?

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22
拡大
縮小

だがいまやジャニーズにとって、海外進出をあまり悠長に構えていられない時代になっている。世界という意味では、BTSをはじめ同じアジアのK-POPのほうが先んじている。そこにはK-POPがインターネットというメディアをフルに活用して、世界にアピールすることに成功したという一面があるだろう。

一方、ジャニーズの現在の隆盛は、日本国内におけるテレビとの密接な結びつきによって達成された面が小さくない。それは戦後日本のテレビの発達からみて必然的な選択でもあったが、その結びつきの強さゆえに、逆にインターネットへの進出が遅れた感は否めない。

Travis Japanの快挙

とはいえ、そうしたなかでTravis Japanが今年武者修行でアメリカに渡り、世界デビューを果たすという快挙があった。デビュー曲「JUST DANCE!」も、ネットからの配信である。

King & Princeも、デビュー当初から海外への夢を度々口にしてきた。彼らは、ジャニー喜多川のもとでメジャーデビューした最後のグループである。その分、海外への思いもいっそう強いものがあっただろう。実際、今年TikTokでヒップホップ曲「ichiban」が大きくバズッたことは、インターネットを使った海外へのアピールの可能性が垣間見える出来事でもあったはずだ。

もちろん、「King & Prince」という財産を守り、受け継いでいくという永瀬廉と髙橋海人の選択も間違っていない。そのなかで将来的に海外へのきっかけをつかむという考えかたもあるだろう。だが他方でいま述べたように、海外進出に向けて状況は差し迫っているというのも事実だ。

海外進出をめぐるKing & Princeのメンバー間の揺らぎは、おそらく現在のジャニーズ事務所そのものの揺らぎでもある。ジャニーズだけでなく、アイドルの世界はいま大きく様変わりしようとしている。

この連載の記事一覧はこちら
太田 省一 社会学者、文筆家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおた しょういち / Shoichi Ota

東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。テレビと戦後日本社会の関係が研究および著述のメインテーマ。それを踏まえ、現在はテレビ番組の歴史、お笑い、アイドル、歌番組、ドラマなどについて執筆活動を続けている。著書として『攻めてるテレ東、愛されるテレ東』(東京大学出版会)、『平成テレビジョン・スタディーズ』(青土社)、『テレビ社会ニッポン』(せりか書房)、『芸人最強社会ニッポン』(朝日新書)、『SMAPと平成ニッポン』(光文社新書)、『中居正広という生き方』『木村拓哉という生き方』(いずれも青弓社)、『紅白歌合戦と日本人』(筑摩書房)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT