オリジナルのレシピには酒醸(チューニャン、日本の甘酒に似た調味料)が入るのも特徴。一般的には入手しづらいので、砂糖で甘味をつけています。

冷たいフライパンにサラダ油とにんにくと生姜のみじん切り、豆板醤を入れ、中火にかけます。

香りが出てきて、にんにくがかすかに色づいてきたらOKです。ここにみそとスープをたせば麻婆豆腐のベースになるわけですが、チリソースなのでケチャップを加えます。

ケチャップを加えたらすぐに混ぜましょう。ケチャップの水分で鍋の温度が下がるのでにんにくと生姜が焦げるのを防げますし、ケチャップの酸味が少し和らぎます。

ケチャップが跳ねるので適当なところで水と酒を加えて伸ばします。エビの殻からも出汁が出るので、スープの素などは不要です。

しょう油と砂糖で味付けし、長ネギのみじん切りを加えます。これでチリソースの出来上がりです。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら