東田:それはこちらの思惑通りですね。ドラマにもイライラしながらツッコんであげてください(笑)
夢は「流行語大賞」、そして続編も?
常見:少し気になったのですが、主人公の春子さんは、会社員として成長したい、結果を残したいという目標があると思います。でも、意識高い系の一条くんは何を目指しているんですか?
河原:難しい質問ですね。これだと正解を言えるものはありませんが、最終回直前でその方向性みたいなものは描かれます。
常見:私も一条くんぐらいの新入社員や若い人に取材をする機会が多いのですが、「この人は何になりたいのかわからない」と思うことがあります。データだけで見ると、ごく一般的な若者は「ひとつの会社に長く勤め続けること」を目指しています。一方で、意識高い系に話を聞くと、「起業家」や「社会貢献」という答えが返ってきますね。中身は漠然としているのですけれど(笑)。
東田:一条くんの名刺にも似たようなことが書かれていますね。
常見:ドラマの中で、一条くんがどんな活躍をするのか期待する一方で、今の意識高い系の子たちには、格好のいい、耳ざわりのいいことだけを目標にするだけじゃなく「目の前の日銭を稼げるようになろう」と言いたいです。
河原:そうですね。ドラマの中だと、春子さんがそう諭してくれる役割だと思います。
東田:脚本の安達さんが言ったように、発言ばかりが派手で、中身はまだまだ未熟な若者をこきおろすだけじゃ現状は何も変わりません。少なくとも、積極的で「有言」だけはできている彼らを「実行」までに持っていく。そんな春子さんみたいな大人が、このドラマを見てくださった人の中から多く生まれればうれしいです。
常見:決して、「若者たたき」のドラマではないということですね。安心しました。期待しています。私もこれがヒットすれば、『「意識高い系」という病2』も出せますからね。
一同:(笑)。
河原:「意識高い系」の特徴も取り入れましたが、特に一条ジョーというキャラクターに注目してほしいです。おそらく、これまでのドラマ史上にないたぐいのキャラクターですので。
常見:今年注目すべきドラマのひとつですよ。私も「意識高い系」という言葉を広めた人間のひとりなので。流行語大賞もねらえるんじゃないかと、若干期待しています。
東田:本放送も楽しみにしていただけると幸いです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら