ペロシの台湾訪問が中国を「やりにくく」させた訳 軍事演習を正当化する口実を与えたのはマイナス

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
ナンシー・ペロシ米下院議長
ナンシー・ペロシ米下院議長の訪問は台湾に何をもたらしたのか?(写真:Lee-Young-ho/Sipa/Bloomberg)

2022年8月、ナンシー・ペロシ米下院議長が台湾を訪問した。その直後、中国が台湾周辺で大規模軍事演習を行い台湾海峡情勢の緊張感が増している。ペロシの訪問が台湾に何をもたらしたのか、訪問が台湾にとってプラスであったのかマイナスであったのかをいくつかの角度から整理してみたい。

ペロシのメッセージ

ペロシは8月2日夜台北に到着し、翌3日、蔡英文総統と会談、台湾各界との意見交換、視察を行い、夕方に台湾を去った。中国の軍事演習はその翌日の4日から始まった。

ペロシは、蔡英文が台湾で初めての女性総統であることを強調し、台湾のジェンダー平等の取り組みを肯定した。また、権威主義体制期の政治犯拘置所跡である国家人権博物館を訪問し台湾の民主化を称賛した。さらにそこで、香港から台湾に逃れてきた書店主にも面会した。これは香港の民主活動家への関心の表明であるし、香港からの避難民を受け入れている台湾への評価を示すものだ。

「自由と民主」は台湾と中国との最も重要な違いであり、ペロシはその具体的な内容を発信する役割を担った。これは台湾にとってプラスである。

中国の軍事演習

この演習で中国軍の航空機多数が台湾海峡の中間線を越えて飛行し、複数の艦船が台湾の東海岸の領海に近づいて航行した。演習終了後もこの軍事行動は継続している。8月に台湾のADIZ(防空識別圏)に侵入した中国軍機の数は446機に達し、これまでの月別の最多の2021年10月の196機を大きく上回った(図1)。

次ページ中国軍機の中間線越えが常態化
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT