TikTokやリール、YouTubeショートの違いは?
TikTok、YouTubeショート、Instagramリール……と、縦型のショート動画がさまざまなプラットフォームから登場し、近年トレンドとなっています。縦型短尺動画はスマートフォンの向きをわざわざ変えなくとも視聴できるため完全視聴率が高いとも言われています。
TikTokを生み出した中国では、「TikTok(中国では抖音)」や「快手(Kuaishou)」「愛奇芸(iQIYI)」「騰訊視頻(テンセントビデオ)」など、さまざまな大手プラットフォームが縦型ショートドラマに注力しており、10分や15分のドラマがZ世代を中心に大人気となっています。
日本でもTikTokはもちろん、LINE漫画を筆頭にWebtoon(ウェブトゥーン)が身近になったり、チャット小説のTellerが中高生から絶大な支持を得たりと動画以外の縦型のコンテンツもじわじわと主力になりはじめています。今年の3月にはTikTokでも長尺が投稿できるようになり、表現の幅がさらに広がりを見せそうです。
現状は長尺を使いこなしているTikTokユーザーは少ないですが、TikTok側はYouTubeを見ている層をどれだけとれるかを意識していると思われるので、今後長尺のクリエイターを優遇していく流れも予想されます。
こうした流れから、テレビがYouTubeに置き換わったように、いつ従来のYouTubeなどの横型の動画が縦型に置き換わってもおかしくないと思っています。
TikTokの爆発的なヒットにより、ここ数年さまざまなプラットフォームで縦型短尺動画機能が誕生しています。同じく縦型短尺動画機能として2020年8月に追加されたInstagramリールは、公開アカウントであればリールタブ、発見タブなどにも表示され、フォロワー以外にも届きやすい機能です。
Instagramは拡散がしづらく、フォロワー以外に投稿やストーリーズが届くことは難しいですが、Instagramリールは発見タブで不特定多数の目に触れる機会があります。
Instagramリール独自のトレンドについて特筆できるものは今のところありませんが、TikTokで投稿したコンテンツをInstagramリールにも投稿しているクリエイターは数多くいますし、TikTokへの導線としても使われています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら