赤ちゃんポストに預けられた想定外の男の子の今 預けられた経緯は?実母は交通事故で死亡…
✎ 1
✎ 2
突如「渦中の人」となり、望むと望まざるとにかかわらず日本中の視線が注がれる――。そんなニュースの「あの人」のその後を、長期密着で取材した『人生はそれでも続く』(読売新聞社会部「あれから」取材班)。そのもとになった紙面連載で、ひときわ大きな反響を呼んだのが「赤ちゃんポスト」に預けられた男児の回だった。
男児の名前は、宮津航一さん。2007年5月、熊本市の慈恵病院に「こうのとりのゆりかご」が開設、これまでに預けられた159人のうちの一人だ。
宮津さんはこの春に大学進学、自身について語り始めた。
「ゆりかごがあって、自分は救われた。当事者だからこそ、『ゆりかごから先の人生も大事だよ』と伝えたい」
「ゆりかご」に救われた
ナースステーションのブザーが鳴って看護師らが駆けつけた時、その幼い男の子は、新生児用の保育器の上にちょこんと座っていた。
熊本市の慈恵病院にできた赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」。病棟1階にあるその扉の中で、宮津航一さんは発見された。
誰に連れてこられたのか、分からない。青いアンパンマンの上着を着て、時折、笑顔も見せたという。
「ゆりかご」は、さまざまな事情で子どもを育てられない親が、人に知られず、病院に子どもを託す仕組みだ。
病院としては、預け入れられるのは「赤ちゃん」を想定していた。ところが、航一さんは、身長約1m、体重は14kg。話しかければ受け答えもできる幼児であり、ちょっとした「想定外」の事態だった。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事