激務すぎて「燃え尽きかけた40代」が今すべきこと ここから「人生の登山計画」の立て直しが必要だ

拡大
縮小

Aさん:恥ずかしながら、すごく消極的な理由です。就職氷河期でしたし、理系ではないとか、外資系は向いていないとか、自分にはできない職種を消去していった結果、残ったのが今の業界、会社でした。

タスクを与えられ続ける「山登り」は限界がくる

神保:なるほど。そうするとAさんの本当の就活のタイミングは今なのかもしれません。Aさんは今の業界における山を数十年かけて登り、今のポジションに立っている。社内政治の山登り、共働きという山登りなど、多くのことを経験してきています。

経験を積んできた40代で一度「本当は何がやりたいのか」と考えてはどうでしょう。自分はどんな仕事をしたときに感動したのか、どんなときに自分らしくいられると思ったのでしょうか。

Aさん:自分で考えた企画アイデアで、不特定多数の人に喜んでもらえたと実感できるときでしょうか。また、誰かのプロジェクトや指示に従うというより、自分で決めた企画を自分で実行していく、必要に応じて周囲を巻き込んでやりとげていく、そうしたときにパワーが出ます。そういうときは疲れを感じないといいますか。

神保:私もサラリーマン時代、目の前に置かれた山を登り続けてきました。でも30代後半で、50、60歳になってもこの山登りを続けるのだろうかと思い、自分は何をやりたいのか考えたんです。

昔から人の悩み相談に乗ることが好きで、相手から「神保に相談してよかった」と言われることで自己肯定感が上がりました。銀行、コンサル、ユニクロ、どの会社に勤めたときにもそれは変わりませんでした。だから脱サラして悩み相談を本業にすることにしたんです。

私たちの世代は、団塊の世代の影響を受けていることもあり、なんとなく定年の60歳で人生の本番は終わりで、あとは余生という感覚がないでしょうか。

Aさん:確かにそれはありますね。

神保:人生100年時代と言われるようになり、40代以降の人生のほうが長いです。リアリティーのある登山計画を考えるときにきているのではないでしょうか。厳しいことを申し上げますが、Aさんが新卒のときに業界を決めたような緩い感じで今後の登山計画は立ててはいけないと思います。40代は多くの経験を積み、登山計画を考えられる材料がそろっているときです。

次ページ1日の中で「自分インタビュー」の5分をつくる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT