こんなに大変!ペット介護の知られざる現実 仕事との両立をどうするか?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
愛犬の介護に、思いのほか早く直面することも(写真は、愛犬ニコを介護する向井さん夫妻。撮影:関口達朗)
予想より早く、ペットに介護が必要になることもある。それでも、働く飼い主は工夫をして世話に力を尽くす。転職や転居、プロの手、施設を活用しながら……。

車椅子をつけて海辺の公園を走る、11歳になるノーリッチ・テリアのニコを見て、多くの人が声をかける。

「がんばれ~!」

「走るの速いね」

同じIT関連会社で働く向井恵作さん(37)、伊知子さん(47)夫妻の愛犬であるニコに、脊髄の内部にできる腫瘍が見つかったのは、4年前だ。

「前日まで元気だったのに、急に下半身に力が入らない様子で顔をゆがめて痛がりだしたので、びっくりしました。動物病院で詳しく調べた結果、腫瘍が神経を圧迫して麻痺が生じているとのことでした」

余命3カ月と宣告され、あまりにつらそうだったため、安楽死させるかどうかまで話し合った。その後、とにかく痛みをやわらげるのを最優先と考え、定期的に鎮痛剤を投与する看病を始めた。

「電車で1時間弱の職場まで、不安げなニコを置いて出勤するのは、本当につらい。何かあってもすぐに駆けつけられないので、会社を辞めようかと悩みました。でも、夫が、鎮痛剤が自動的に出てくる装置を自作してくれたおかげで、なんとか会社は続けられた」(伊知子さん)

スカイプで容体を確認

ニコが薬を飲んだか、容体に異変がないかどうかは、会社からスカイプを経由して休憩時間に映像で確認した。

結局、ニコは8軒目の動物病院で腫瘍を摘出。数年間は歩けるようにもなり、余命宣告も取り消された。それでも再発のおそれがあったため、向井さん夫妻は仕事と介護の両立を目指し、会社から徒歩圏内に引っ越した。

次ページ愛犬の介護で会社を退職する人も
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事