学生が「川柳・短歌」で詠んだコロナ禍の就活事情 面接中に画面フリーズ、家族が「ご飯どうする?」

✎ 1〜 ✎ 732 ✎ 733 ✎ 734 ✎ 最新
拡大
縮小
学生が詠んだ就活川柳・短歌ではオンライン面接にまつわるエピソードが目立った(写真:Ushico/PIXTA)

コロナ禍での採用活動も3年目を迎えた。採用担当者側は「WEB面接」による選考にも慣れてきた一方、学生側にとってはオンライン授業の経験はあっても、「面接」となると話は別。家の中で「WEB面接」を受ける場所探しに右往左往する学生から、回線不調を理由に時間を稼ぐ学生までさまざまだ。

採用担当者にとっても、昨年以上の学生売り手市場がささやかれる中、学生からの内定辞退に悩まされるなど、学生が思うほど決して楽な採用活動はできていないようである。

今年もHR総研では、就活会議株式会社が運営する就活生向けクチコミサイト「就活会議」と共催で、7月に就活生、採用担当者のそれぞれの目線からの印象深いエピソードを川柳・短歌に込めて詠んでもらう「2023年卒 就活川柳・短歌」と「2023年卒 採用川柳・短歌」を募集した。

学生・採用担当者ともに、昨年に引き続き「WEB面接」ネタが多く見られたものの、内定辞退や不合格メール、さらにはAIをモチーフにしたものなど、昨年以上に幅広いテーマの作品が寄せられた。

採用担当者より厳しい?

今回は、「2023年卒 就活川柳・短歌」の入選作品を見ながら、学生たちのここまでの就活を振り返ってみたい。ぜひ学生たちの心の叫びを感じ取ってほしい。

まずは最優秀賞から紹介する。

面接の フィードバックは 家族から(大阪府 スーススーさん)

自宅でのオンライン面接が当たり前になった今、実家暮らしの場合に注意すべきは、家族の存在だ。自分の個室がない場合には、どこで面接を受けるかが第一の問題だが、個室があるからと言って安心はできない。部屋の外には、聞き耳を立てている家族がいる可能性がある。

『就職四季報』特設サイトはこちら

だが、家族は強い味方だ。率直なアドバイスがもらえたり、普段の自分と面接でアピールする自分のギャップを指摘してくれたりもする。普段の自分を最もよく知っているだけに、人事担当者よりもある意味厳しい、しかし的確なフィードバックとなることだろう。

自宅でのオンライン面接ならではの「家族からのフィードバック」に苦笑する、作者の心情を見事に表した作品である。円満な家族の様子が目に浮かぶ。これからは、自宅でのオンライン面接において「壁に耳あり、障子に目あり」という言葉の重みが増していくのかもしれない。

次ページ仏頂面と思いきや…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT