世界の「SDGs&ESG先進企業」ランキングトップ50 「世界で最も持続可能な100社」に日本は3社選定

拡大
縮小

アジア・太平洋地域から選ばれる企業は減っているが、内訳を見ると中国が4社でトップ。太陽光発電関連のシンイー・ソーラー・HD(42位)とロンジー・グリーン・エネルギー・テクノロジー(47位)、電気機器のレノボ・グループ(87位)、EV大手のBYD(100位)が選ばれ、日本、シンガポール、オーストラリアはそれぞれ3社、韓国、香港が2社、台湾やインド、トルコは1社だった。

現状は欧米企業が目立つランキングだが、SDGs達成に向けた取り組みは加速する一方だ。他地域の企業もより積極的になっていくと思われる。SDGsが企業の評価軸として確立される中、さらなる動きが見られるに違いない。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT