「稼ぎに不満がある人」に多い意外な考え方のくせ 収入と自己肯定感の知られざる密接な関係

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

たとえうまくいかないことが続いて余裕がない状況に陥っても、「ま、いいことも悪いこともいろいろあるけれど、なんとかなるでしょ」と焦らずに構えられたり、「やるべきことをやっているんだから問題なし!」「私なら大丈夫!」と、いつ何時も自分を受け入れられるのが、自己肯定感が高い状態です。

今は到底そう思えないという人も、幼いころは誰でも自己肯定感がマックスで高い状態でした。幼い子どもが、このままの自分でいいのだろうかと悩んだり、自分の存在価値を疑ったりしないのが、その証拠です。

自己肯定感は上げるのではなく、「取り戻す」

ところが、人は成長するとともにさまざまな経験を重ね、親や学校の教育、メディアやSNSの影響を受けたりすることで、他人と自分を無意識に比較し、自己肯定感が低くなってしまいがちです。こうした経緯を踏まえると、自己肯定感は上げる、というより、もともと高かった状態のものを「取り戻す」といったほうが正しい表現になります。

では、今あなたの自己肯定感はどんな状態なのかを確認するために、次の「自己肯定感チェックシート」を試してみましょう。

自己肯定感チェックシート
次の11個の質問に、「はい」か「いいえ」で答えてください。
□1  基本的に、自分が好き。
□2  自分に対して、好意的な意見を持っている。
□3  これまでの人生経験で、自分の価値を認めて、自分を大切にすることを学べた。
□4 自分を丁寧に扱い、自分にふさわしい気づかいをしている。
□5 自分の弱点や欠点は知っているけれど、あまり気にならない。
□6 自分の短所や欠点より、能力や長所をどう伸ばすかを気にかけてい  る。
□7 基本的に、自分と自分の人生に満足している。
□8 自分は他人から、興味や関心を持ってもらって当たり前だと思う。
□9 自分の人生にはいいことが起こって当たり前だと思う。
□10 自分に必要以上に厳しくしない。むしろ甘やかしがちだと思う。
□11 自分に対して批判的でない。むしろやさしく励ましている。

「はい」はいくつありましたか?

・0〜3個⋯⋯自己肯定感がかなり低い状態
 ・4〜8個⋯⋯自己肯定感が低めの人
 ・9個以上⋯⋯自己肯定感が高い状態

次ページこのテストの目的は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事