日本人がよく知らないロシア人の意外な「食生活」 前回のウクライナ危機で食品の質が劇的に向上

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ロシアの人は普段どんなものを食べているのでしょうか。(写真:/PIXTA)
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2カ月。連日のようにウクライナにおける悲惨な映像を見るにつけ、ロシアやロシア人に対するイメージを悪くしている人がいるかもしれない。が、政府による方針をそのまま国や国民に結びつけることは、さらなる悲劇や差別を生むことになりかねない。本稿ではロシア軍事・安全保障の専門家である小泉悠氏の新著『ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』より、「普通の」ロシア人の素顔に迫る。

ロシア人は辛いものが苦手?

外国に行くと食習慣の違いで面食らうということがありますが、ロシアではその心配はあまりないでしょう。ロシア人は全体的に薄味好みなところがあり、極端に味が濃いとか辛いものというのはあまり出ません。ボルシチを思い浮かべてもらうとわかりますが、ああいう優しい味のものが多いです。

こういう味に慣れているので、ロシア人はスパイシーなものが苦手なようです。モスクワに住んでいた頃、近所にインド料理のレストランができたので行ってみたのですが、まったく辛くないので店員に聞いてみたところ(日本人とインド人がロシア語で会話しているというのも不思議な話ですが)、「こうしないとお客さんが来てくれないんだよな」とのことでした。

かといって、ロシア人みんなが辛いものを食べないというわけではありません。ロシアのコンビニに行くと「ドシラク」という四角いパッケージのカップ麺を売っていて、この中には舌が痺れるくらい辛いものがあります。というのは製造元が韓国で、生半可な辛さでないのも納得でしょう。

1990年代に極東の船乗りたちが韓国で買ってきたのが始まりとか、担ぎ屋貿易の商人たちが持ち込んだとか諸説あるようですが、いつのまにかロシア人にはすっかり馴染みの味になりました。

次ページユーラシアの食が集まるロシア
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事