小田急EXE「いちばん地味な」ロマンスカーの実力 子供に不人気?大人になればわかる"渋い存在"

✎ 1〜 ✎ 37 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 最新
拡大
縮小
小田急電鉄のロマンスカー30000形「EXE」(記者撮影)
この記事の画像を見る(92枚)

「ロマンスカーじゃない」と駅で子供が泣いた――。このような“不名誉”なエピソードが付きまとう小田急の特急用車両がある。

1996年にデビューした30000形「EXE」。箱根特急として観光客を運ぶだけでなく、ビジネス需要にも対応する期待を背負い誕生した車両だったが、ロマンスカー最大のセールスポイントである「展望席」がないことなどから、子供たちには不人気だったようだ。

その後、世界的に活躍する外部デザイナーを起用して、展望席と連接台車という小田急のフラッグシップ特急の伝統を復活させた“白いロマンスカー”50000形「VSE」の開発につながる。

「ロマンスカーじゃない」のか

EXEはロマンスカーとしては6代目の位置づけで、先輩車両には3000形「SE」(1957年)、3100形「NSE」(1963年)、7000形「LSE」(1980年)、10000形「HiSE」(1987年)、20000形「RSE」(1991年)がある(カッコ内はデビュー年)。連接車はSE車、展望車はNSE以降のロマンスカーの伝統で、JRに直通するRSE以外に採用されてきた。

このシリーズの記事一覧はこちら

小田急によると、愛称のEXEは「Excellent Express(素敵で優秀な特急列車)」にちなんで名付けられた。ほかのロマンスカーは「Super Express」を略した「SE」を用いているが、EXEはそれらと一線を画した格好だ。

違いはほかにもある。鉄道友の会が前年にデビューした最優秀車両を表彰する「ブルーリボン賞」の第1回は1958年のSE車。小田急ロマンスカーのために創られたような賞だったが、歴代車両のうちEXEだけが選ばれていない。EXEのあと、VSE(2005年)、60000形「MSE」(2008年)、70000形「GSE」(2018年)は漏れずに受賞している。

次ページ連結・切り離しで柔軟な運用
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT