消え入りそうな「自己肯定感」を自分で高める方法 「スルータイム」を意識し、つらさを乗り越える

拡大
縮小

自己肯定感が低いと、思考も行動も消極的になり、あらゆることをネガティブにとらえがちです。自分のストレスや、心と体の状態にも向き合うことができず、自己肯定感の低下を放置することで、辛い日々からなかなか抜け出すことができなくなります。現代のストレス社会をうまく生き抜くには、自己肯定感を高めストレスや負の感情を自分でコントロールしていく力が必要なのです。

本稿では、自己肯定感を高めていくセルフケアのメソッドを紹介します。大切なのは、日々しっかりとケアをして、習慣化していくこと。そうすれば、どんな困難も乗り越えられる安定したメンタルを手に入れることができ、毎日が幸せにあふれた日々に変わっていくでしょう。

自己肯定感はなぜ大切なのか?

自己肯定感とは、ありのままの自分を肯定的に受け入れている感覚です。

自己肯定感が高ければ「自分は自分のままでいい」と肯定することができるため、欠点があったとしても、自分を否定せずに受け入れることができます。たとえ自分が優れた能力を持っていなくても、他人よりも劣っていても、「自分には価値がある」と思うことができるのです。

一方、自己肯定感が低い人は「自分はなにをしてもうまくいかない」「どうせ私なんて……」というように自信を持てず、ものごとをネガティブに考えてしまいがちです。自己評価が低く自信もないため、自分の存在価値が見いだせないのです。

自己肯定感の高低は、「生きやすい」か「生きづらいか」に直結していきます。感情や考え方、判断力などにも大きく左右するため、自己肯定感を高める必要があるのです。

自己肯定感が低い人の多くは、過去に辛い体験をしていたり、愛情を得られない家庭環境で育ったりしています。例えば、幼少期に親から褒められることが少なかった子どもは、自分を認めてくれる存在がいなかったため、大人になってからも「自分には価値がない」という認識になりがちです。

また、兄妹や他人と比較され続け、つねに劣等感を抱いて育った子どもは「自分はダメな人間だ」と考えるようになり、自己肯定感が低いまま育ちます。過去の挫折や失敗がトラウマとなり、自信をなくしてしまうケースもよくあります。

こうした人たちは、他人の目をいつも気にしてしまい、心が疲れています。誰かからダメ出しをされると、自分を否定して嫌悪感でいっぱいになります。精神的にも不安定になり、日々の悪い出来事は自分のせいであると考えてしまうのです。

次ページ一方で、自己肯定感が高い人は…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT