ロシア「ウクライナ侵攻」の原因、誤算、今後の焦点 大和総研・菅野ロンドンリサーチセンター長に聞く

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

ウクライナに対してロシアが暴挙に至った背景とは何か。今後はどんな展開が予想されるのかを聞いた。

ウクライナのゼレンスキー大統領(写真:2022 Bloomberg Finance LP)

特集「ウクライナ危機で揺れる世界経済」の他の記事を読む

2月24日、ロシアはウクライナへの軍事侵攻を開始した。ロシア国境からドンバス地域へ、ベラルーシからキエフへ、クリミアから北上の3つのルートで侵攻。ウクライナのミサイル防衛力の弱さを突いて、ロケットや巡航ミサイルによる軍事施設の空爆を行った。キエフ陥落は不可避とみられる。
ロシアが暴挙に至った背景と先行きについて、大和総研ロンドンリサーチセンター長・シニアエコノミストの菅野泰夫氏に話を聞いた。

ドンバスの紛争解決を目指したミンスク合意

――急転直下の全面侵攻になりました。

ウクライナ紛争は基本的には領土問題であり、当事者であるロシアとウクライナが話し合ってミンスク合意の再締結、いわば「ミンスク3」を決めてドンバス地域に自治権を付与するといった方向へ進むのが理想的だった。それが無理だとしても、ロシアによるドンバス地域のみへの介入・駐留で済むのではないかとみていたが、最悪の展開になってしまった。停戦交渉は難航するかもしれないが、一刻も早い解決を望みたい。

――問題はどこにあったのでしょうか。

軍事行動は言語道断だが、プーチン大統領はウクライナを占領しようとか併合しようという気はないだろう。当初の目的はドンバス地域に住むロシア系住民の保護や、ドンバス地域に自治権が付与されて、ウクライナが財政的負担を負うことであり、いずれは「ドネツク人民共和国」、「ルガンスク人民共和国」が国家として承認されることだった。

――ミンスク合意ですね。どのような内容だったのでしょうか。

ミンスク合意は2回ある。まず、2014年9月に、欧州安全保障協力機構(OSCE)が支援して、ベラルーシの首都ミンスクで、ウクライナ、ロシア、ドンバス地域の未承認の「ドネツク人民共和国」、「ルガンスク人民共和国」の4者が署名したドンバス戦争の停戦合意。しかし、これが機能しなかったため、さらにドイツとフランスが仲介する形で、2015年2月に改めて署名された包括的措置がミンスク2だ。

具体的な内容は、ウクライナと分離独立派双方の武器使用の即時停止、停戦のOSCEによる監視、ウクライナ・ロシア間の安全地帯の設置とOSCEによる監視、ウクライナ領内の不法武装勢力や戦闘員・傭兵の撤退、ドネツク・ルガンスクの特別な地位に関する法律の採択、両州での選挙などだ。

しかし、クリミア併合時にロシア軍に大敗を喫したウクライナは、不利な条件で合意を結ばされたとの思いが強かった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ウクライナ危機で揺れる世界経済
アメリカは「痛み覚悟」の経済制裁を発動できるか
中林美恵子・早大教授に聞く「ウクライナ危機」
プーチン大統領がもくろむ「世界秩序」の変更
笹川平和財団の畔蒜泰助氏が「ロシアの論理」を解説
ロシア経済制裁で注目される「SWIFT」とは何か
中島真志教授に聞く「制裁」の実効性とその限界
ロシアへの「SWIFT遮断」は経済に何をもたらすか
6つのポイントで経済・金融情勢の影響を整理する
ロシア「ウクライナ侵攻」の原因、誤算、今後の焦点
大和総研・菅野ロンドンリサーチセンター長に聞く
ロシア「経済制裁」で原油・ガス供給はどうなる
日本エネルギー経済研究所の栗田抄苗氏に聞く
ウクライナ戦争で米国の安全保障戦略は変わるか
慶應大学の中山俊宏教授に聞くアメリカの今後
急変する世界経済、注視すべき「3つの経済指標」
為替、金利、インフレ率の動向がますます重要に
JT、「利益の2割」を稼ぐロシア混迷の深刻影響
現地製造で用いるたばこ葉に輸入停止の可能性
ウクライナ危機は過去の石油ショックを超すか
『新しい世界の資源地図』著者のヤーギン氏に聞く
「原油爆騰」を冷静にみるべきいくつかの理由
ウクライナ侵攻をきっかけに、過去最高値に迫る
「ウッドショック」に拍車?ウクライナ危機の波紋
経済制裁や物流逼迫で木材価格はさらに高騰も
日系自動車メーカー「ロシア対応」の次に迫る懸念
生産や輸出の停止を決めただけでは済まない
ユニクロ「ロシア休業」へ、迫られた過酷な踏み絵
ロシアは苦戦する欧州の足がかりだった
「西側vs.ロシア」で人民元、暗号資産は漁夫の利か
ウクライナ危機が招いた「金融戦争」の行方
ウクライナ戦争の影で中国が手に入れる「利権」
欧州、ロシアに詳しい蓮見雄・立教大学教授に聞く
ウクライナ戦争は世界の経済覇権をどう変えるか
「敵対的な経済圏」の併存を生む可能性も
ニッケル暴騰で1200億円借りた専門商社の懐事情
鉄鋼商社の阪和興業、デリバティブ取引が裏目
世界の外貨準備で見逃せない「ドル比率の低下」
ロシア制裁から「ドル抜きの未来」を考える国も
乱高下した「原油価格」はここからどう動くのか
世界的エネルギー専門家、ヤーギン氏の見立て
ウクライナ戦争で顕在化した「世界秩序の崩壊」
覇権国が力を失い新興国と争う混乱の時代に
ロシア政府が「サハリン2」に強権を発動した真意
技術者と機器の不足でガス生産減退のリスクも
ロシアのサハリン2強権発動、代替先確保が急務
ガス価格高騰は不可避に、供給途絶への備えも
底打ちも低迷が続くルーブル相場の裏事情
急速に変化する貿易構造、主役はやはり中国
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内