JR化初年1987年度、JR各社は政府の試算に比べて大幅な増収増益と順調なスタートを切った。特にJR東日本の営業収益は930億円増の1兆5657億円、JR東海は489億円増の8746億円となった。ただしJR西日本だけは、政府試算を106億円下回る7632億円にとどまった。
87年はバブル真っただ中で日本経済が熱かった時代であった。都市と地方の格差是正のためにいわゆる「リゾート法」が制定され、大規模なリゾート開発が日本全国でブームとなった。国鉄も石勝線沿線のトマムリゾート、サホロリゾートとタイアップして、リゾート列車「アルファコンチネンタルエクスプレス」を運行している。
翌年には青函トンネルが完成してJR北海道が海峡線を開業、瀬戸大橋も完成してJR西日本とJR四国は本四備讃線の運行を開始した。
このような社会経済的な条件がJR各社の立ち上がりを後押しした。それまで暗いイメージだった国鉄の解体でJRが発足するということ自体も、好材料となった。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら