有料会員限定

鉄道黒字化し、上場目指す TOP INTERVIEW JR貨物社長 田村修二

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
拡大
縮小

わが「鉄道王国ニッポン」では、貨物鉄道の存在感が薄い。鉄道が貨物輸送の主流を担った時代もあったが、トラック輸送の台頭で、1965年に9.3%あった輸送分担率は2014年には0.9%まで減ってしまった。

しかし近年、環境意識の高まりから世界中で貨物鉄道が注目されている。加えて日本ではトラック運転手が不足ぎみで、この点でも貨物鉄道への期待は大きい。かつてないほどの追い風を受け、JR貨物の田村修二社長はどう舵取りをするか。

日本貨物鉄道(JR貨物)社長 田村修二
たむら・しゅうじ●1948年島根県生まれ。72年東京大学法学部卒業後、国鉄入社。87年JR貨物入社。総務部長、企画部長、事業開発本部長などを経て、2012年から現職。(撮影:今井康一)

特集「鉄道最前線 2017」の他の記事を読む

──30年間で最もインパクトのあった出来事は何でしょうか。

90年代初頭のバブル崩壊です。当社が発足したのはちょうどバブル期に入った頃。コンテナ車の利用が毎年伸びた。石油やセメントなどの「車扱い」は減少基調でしたが、それを大きく上回る勢いでコンテナ車が伸びました。87~92年度は経常黒字を計上してきましたが、バブルが崩壊して93年度から8年間も経常赤字に陥ってしまった。ここから回復する過程で、たいへんな労力を伴いました。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
鉄道最前線 2017
「女鉄道ひとり旅」のヤスコーンが描く
ヨーロッパの美しい村30選を訪ねて
オープンアクセスで大競争時代に
国とメーカーの連携不足が露呈
中国&ビッグスリー
地域復興の核となる公共交通機関
新分野に挑み続ける乗車券印刷の老舗
「冬」に入る日本の鉄道業界
「4時間の壁」は今も健在
JR化後の大手私鉄は「東高西低」
[特別寄稿]JR九州初代社長 石井幸孝
ローカル線が直面した国鉄改革
生誕30年でどう変わった?
TOP INTERVIEW JRシステム社長 藤井和彰
TOP INTERVIEW 鉄道総研理事長 熊谷則道
新幹線もリニアも──
TOP INTERVIEW JR貨物社長 田村修二
JR貨物の経営を下支えする
JR誕生直後の結束が生んだ「奇跡」
TOP INTERVIEW JR四国社長 半井真司
官民一体で攻める
TOP INTERVIEW JR北海道社長 島田修
維持か、廃止か
TOP INTERVIEW JR九州社長 青柳俊彦
「NR」や「6本線」の案もあった
TOP INTERVIEW JR西日本社長 来島達夫
カキの養殖からAI活用など
TOP INTERVIEW JR東海社長 柘植康英
訓練以上のことは実践できない
TOP INTERVIEW JR東日本社長 冨田哲郎
「お前は辞めるな」
JRの30年 ─JR各社トップが語る「過去・現在・未来」─
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内