他人事じゃない!45歳銀行員「黄昏研修」 アンケートに見る40代の不安と現実

拡大
縮小
給与は頭打ち、ポストも減少、肩たたきは目の前。今の会社に残るべきか、飛び出すべきか。多くの人が、迷っている。残りの人生、どこで、どう働くのか。今だからこそもう一度考えたい。
40代以降をどう生き抜くか?(写真:xiangtao / Imasia)

「とうとう来たか」

メガバンクで働く男性(47)のパソコンに、一昨年、人事部からメールが届いた。45歳で受ける通称「黄昏(たそがれ)研修」のお知らせ。先輩から聞いてはいたものの、実際に受け取ってみるとショックだった。

男性は1990年入行のバブル入社組。当時はいち都銀だったのが、合併の繰り返しで行員数は膨れ上がり、ポストは激減している。

本体に残れるのは数人

「同期が何人いるか、もはやよくわからないけど、多分800人くらい」で、銀行本体に残れるのは数人だ。最近は部門の統合でさらにポストが減り、51.5歳といわれてきた実質定年も早まりそうな勢いだ。

研修では人事担当者から「今後の生き方指南」を受けた。どんな資格を取ったらこの先使えそうか、といった知識から、「熟年離婚で妻に捨てられないための心構え」まで。

実質定年後の選択肢は、取引先企業に出向するか、関連子会社に行くかの二つ。後輩にペコペコ頭を下げて、仕事をもらう立場になる関連子会社より、取引先企業のほうが給与も高くて魅力的だが、「今どき、借り入れで銀行に頼るために出向者を受け入れたい企業なんて、ほとんどない」のが実情だ。

アエラは、会員制転職サイト「ビズリーチ」を通じて、40代のビジネスパーソン590人にアンケートを実施した。今の会社で働く上での心配は?という質問に、多くの人は「給与が上がらない、もしくは下がる」と、「しかるべきポジションの不足」をあげた。「事業縮小など会社の方向性」や「リストラ」への不安も強い。

ソフトウェア会社の技術者の男性(48)は、開発のスキルを磨き、三つの会社を渡り歩いてきた。しかし「最近、給与が下がってきた」と表情を曇らせる。

次ページ管理職経験はありますか?って…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT