「23歳まで生きた犬」が嫌われ者の主に残したもの 漫画「きみにかわれるまえに」(第2回)

拡大
縮小
おばあちゃんが飼い犬・とん太をブログにあげ続ける本当の理由とは――

生き物を飼うことは、楽しいだけではない。

『きみにかわれるまえに』(書影をクリックすると、日本文芸社 公式サイトにジャンプします)

かわいいだけでもない。幸せな時間ばかりでもない。

それでも僕らは、何かを求めて「きみ」をかう。

漫画・エッセイで大活躍のカレー沢薫が その作風を一新して挑む新境地。

“きみにかわれるまえに”知ってほしい、ペットと人間がつながる、17個の小さく優しい物話。

きみにかわれるまえに』(日本文芸社)より抜粋してご紹介します。

この記事の漫画を読む(9ページ)
カレー沢 薫 漫画家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かれーざわ かおる / Kaoru Curry zawa

1982年11月22日生まれ。AB型。女性。既婚。無類の猫好き。2009年、初めての投稿作『無題』が華麗に落選。しかし、おそろしいほどの強運ゆえ、その作品で連載デビューを勝ち取り、OL兼業漫画家になるも、2018年、ずっと勤めた会社を退職し、専業漫画家に。現在「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて、『人生がより散らかる! 深刻お悩み相談室』(第1集発売中)を連載中。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT