京都の街中で、茶色っぽい地味な色合いのセブンイレブン、マクドナルドなどの店舗をたびたび見掛ける。これは京都市の「屋外広告物等に関する条例」で定められている景観規制に適応するための、京都ならではの仕様だ。
ほかの大都市に比べ、景観を守るための建築・屋外広告規制が以前から厳しい京都市。今年9月1日には新条例を完全施行し、この規制をさらに強化している。具体的には、広告物の面積や高さ、色を細かく指定。完全施行に向け、2012年度からは所管部署の人員を拡充、違反業者の摘発を徹底してきた。
意味のないところにドーンと出てくる屋外広告
この規制強化について、毎日新聞では「罰則強化に業者悲鳴」と題し、看板撤去や新基準へ適応するための広告制作業者の負担について報道した。
一方で夏野剛氏はこれに対し、「業者の権利」というものに比べ、「公共の意識」というものが日本で重要視されてこなかったのではないかと指摘する。「派手な看板があまり意味のないところにドーンと出ていることで、どれだけそこを歩いている人が心象を悪くするか、そういうことに思いを致す人が日本にはあまりいない」(夏野氏)。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら