「患者を危険に晒す」医師に薬剤師が激怒したワケ アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
温厚な薬剤師が激怒した理由とは――

大学で6年間勉強して国家資格を取得し、病院薬剤師として働き始めて2年目の主人公・葵みどり。このごろ思うのは「もしかして薬剤師っていらなくない?」──。

『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 1』(書影をクリックすると、コアミックスのサイトへジャンプします)

医師の発行した処方せんの内容が適切なものかを確かめ、疑問点や不明点がある場合は問い合わせる「疑義照会」は薬剤師の重要な業務だ。ただ、医師には自分の判断にケチをつけたと思われたようで「正直ウザがられる」。一方で患者には、病院薬剤師は薬を出す窓口程度の存在としか思われないと感じている。

それでも病院を駆け回り、患者のためにできることを尽くす姿を描いた『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(コアミックス)より一部抜粋してご紹介します。

 

この記事の漫画を読む(37ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT