「今日の新規感染者数は、7万8313人です」
年末も押し迫った12月28日の夕暮れ時、トリノの街中を買い物に走り回っていた私は、カーラジオから聞こえてきたニュースに耳を疑った。
7000でなく7万。イタリアではコロナ始まって以来未到の数字だ。前日は3万人台だったから、いきなり倍以上に激増してしまったというわけだ。これは大変なことになってきた。ワクチンがなかった頃に感じていた、自分も感染して死ぬかもしれないという恐怖とは違う、何か得体の知れない不気味さのようなものを感じた。それがオミクロン株の大嵐がイタリアに吹き始めた最初の夜だった。翌29日は9万8020人、12月31日は14万4243人と、文字通り鰻登りに増えていき、1月6日には、ついに20万人を超えた。
オミクロン株の登場で風向きが変わった
10月後半からヨーロッパ、特に東欧からドイツ、オーストリアなどで爆発的に拡大したコロナの第4波は、じわり、じわりと国境を越え、フランス、イタリア、スペインと南西ヨーロッパにも広がっていった。とはいえ、6万人超えの感染者を出していたドイツやイギリスに比べ、イタリアの感染者数は11月中旬頃までは1万人以下に抑えられていて、もはやコロナは、ワクチンをしていない人たちだけの問題、そんな空気が流れていた。実際、私も友人と食事に行ったり買い物に出かけたり、ほぼ普通に生活をしていた。違うのは室内に入るときはマスクをすることと、カフェやレストランで時々グリーンパスをチェックされること。いつまた感染が拡大するかわからないから日本へ行く踏ん切りがつかないこと。それぐらいだった。料理のイベントや講習会という私の仕事も、以前のように再開していた。
ところがオミクロン株の登場で風向きが変わった。
11月27日にオミクロンの感染者第1号患者が報告されて以降、少しずつ増え始めた感染者数は、12月10日には2万人を超えた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら