コロナ禍に妊娠した私が陥ったドロッとした心情 疲れちゃったから私は私の気持ちを残します

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
コロナ禍真っ只中に妊娠したきなこさん。最初に感じたこととは……?(漫画:『コロナ禍妊娠日記』より)

「コロナ禍妊婦」「コロナ禍出産」という言葉を聞いたことがありますか?

コロナ禍の妊娠中から出産までに感じた葛藤や支え合い

がくんと落ちた出生率。出産立会や産後の面会がNG。おめでたいことだから「幸せです」と言わなくちゃ。でも、こんな時代だから深刻な顔もしなくちゃいけない……。

『コロナ禍妊娠日記』(幻冬舎)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

ただでさえ出産は大仕事なのに、新型コロナウイルスという未知の感染症まで流行しているとなると、さらに不安や孤独は募ります。

まさに「コロナ禍妊婦」だった漫画家のおおがきなこさん。妊娠中から出産までに感じた葛藤や夫婦の支え合いを丁寧に描きます。

孤独な妊婦さんに寄り添い、疲れた心に染みわたる、コロナ時代の新しいコミックエッセイ。『コロナ禍妊娠日記』(幻冬舎)より抜粋してお届けします。

この記事の漫画を読む(12ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT