あなたに「数字を正確に使う力」あるかわかる質問 数字はきちんと使えなければ意味がない

拡大
縮小

チームワークをよくするには、集団スキルが大事ですが、その前提として個人のスキルが必要です。まず6点の個人スキルの話をしましょう。

まず、その1は、周りを見て何が起きているかを読み取るスキルです。日本では「空気を読む」という表現もありますが、行動パターン、雲行きがわかるか、ということです。この問題をうまく書いている本が、『観察力を磨く 名画読解』です。著者であるエイミー・E・ハーマン氏はFBI、CIAなど警察関連の職員のトレーニングをしている方です。

絵画から「わかること」は?

ハーマン氏のトレーニングは、トレーニングを受ける人たちを美術館に連れて行き、絵画の前に座らせ、「2、3時間、同じ絵画を見なさい」という指示を出すものです。絵画を見れば見るほど、色々なことがわかるということがポイントです。

例えば、下記の油絵では、ある女性が喫茶店で座っています。この絵画がいつ頃描かれたものかを推理してください。

ヒントはたくさんあります。まず左下にあるのは放熱器。これは最近のものではありませんが、大昔のものでもありませんね。窓ガラスに映る明かりも大昔のものではありません。そして、大きい窓ガラス。200年前には作る技術がなかったものです。

女性のファッションはどうでしょうか。ファッションに詳しくない人でも、わかる証拠があります。この女性は足を見せています。20世紀以前にはなかったファッションですから、20世紀に入ってから描かれた作品だということがわかります。

つまり、放熱器、窓ガラス、ファッションなどから判断すると、「20世紀前半」の作品ではないかと推測されます。答えは、1927年に描かれたエドワード・ホッパー氏の絵画です。

『盾と矛 2030年大失業時代に備える「学び直し」の新常識』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトへジャンプします)

観察力は非常に大事です。チームメンバーがしっかりと観察して、色々気がついているということが、チームワークを支える個人スキルの1つです。

第2のスキルは、徹底してわかりやすい文章を書くコミュニケーション力です。犬と猫の例を挙げましょう。 猫に「取って来い」と命じても意味はありません。猫にはその概念がないからです。犬なら、すぐわかります。

人間も同じです。例えば、「野球の大谷のようだ」と言えば、アメリカ人や日本人であれば、みんなわかるでしょう。しかし、相手が欧州人であれば、大谷のことがわかるどころか、野球さえわからない人が多いので通じません。

ヨーロッパ人と話すときは、「大谷のよう」と言わずに、「メッシのよう」と言うべきです。つまり、相手がわかる比喩を使わなければ言いたいことは伝わりません。この点を理解し、的確な比喩を使えることが、コミュニケーション力・意思疎通力なのです。

ロバート・フェルドマン 東京理科大学大学院教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Robert Feldman

1970年、アメリカから交換留学生として初来日、1年間名古屋で過ごした後、イエール大学で経済学/日本研究の学士号、マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得。1983~89年、国際通貨基金(IMF)でエコノミスト、1990~97年、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社で首席エコノミスト。1998年、現モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社に入社、チーフエコノミストとして2017年まで勤め、その後シニアアドバイザー。2000~20年、「ワールドビジネスサテライト」にコメンテーターとして出演。書籍出版、雑誌寄稿、講演などの対外活動にも積極的。2017年より東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻にて教授を兼業。

この著者の記事一覧はこちら
加藤 晃 東京理科大学大学院教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かとうあきら / Akira Kato

東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻教授。防衛大学校(国際関係論)卒業、青山学院大学で博士(経営管理)を取得。貿易商社、AIU保険会社、愛知産業大学を経て、2020年より現職。経済産業省ISO/TC322国内委員・日本代表エキスパート、ISO/TC207環境ファイナンス関連規格検討委員会委員、日本証券アナリスト協会サステナビリティ報告研究会委員。単著に『CFO視点で考えるリスクファイナンス』(保険毎日新聞社)、共著に『サステナブル経営と資本市場』(日本経済新聞出版社)『、ガバナンス革命の新たなロードマップ』(東洋経済新報社)

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT