「ハコヅメ」に学ぶ新人が辞めない職場の超理想形 永野芽郁演じる新米が自律自走していった訳
今期ドラマで高視聴率を記録し大健闘したのが『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』です。戸田恵梨香さんと永野芽郁さんがダブル主演を務めた本作は、ほかの警察官モノと比べてハードボイルド色が薄く、ごくごく日常的なテンションになっているのが大きな特徴。制作サイドが「交番エンターテインメント」と名付けた新しいジャンルの作品です。
その中心となるのが、戸田恵梨香さん演じる藤聖子と永野芽郁さん演じる川合麻依の交番女子ペア。2人の関係はペア長(新任警察官の指導員)とペアっ子(指導される新任警察官)で、極めて男性社会的な警察というフィールドでシスターフッドを発揮してお互いを支え合う、よきバディものでもあります。
藤と川合の掛け合いがほほ笑ましく、そのやり取りはまるで漫才のツッコミとボケ。公務中の上司と部下の会話とは思えない軽妙で脱力感のある掛け合いが、多くの共感を呼びました。
新人女性警察官の成長物語
ドラマの本筋は、先輩の藤に感化された川合が立派な警察官になることを志す“新人の成長物語”です。安定収入を求めてたまたま警察官になっただけなのに、まじめに取り締まりの仕事をしていただけで忌み嫌われる。空き巣の匠に、ひったくり犯、UFOの目撃と、休む間もなく通報が入る。不眠不休の24時間勤務に、休日もプライベートはゼロ。新人の川合は、交番勤務にやりがいを感じられず辞表を握りしめます。
そんな川合の前に現れたのが、刑事課のエースで、「人の皮を被ったマウンテンメスゴリラ」と呼ばれる藤です。ある事件が起きたとき、藤の迅速で適切な行動によって人命が救われたこと、また警察官としてのプロ意識がハンパないことを目の当たりにして、川合は提出した辞職願を取り下げ、警察官を続ける道を選びます。
藤と出会い、ペアとして過ごすことで、警察官という仕事への使命感と責任感を持ち、“警察官らしい面構え”になっていく川合。そんな展開を見ていると(なんでもかんでも組織開発や人材開発の視点で眺めてしまうのもどうかとは思いますが)、ついこのドラマにも学びを求めてしまいます。
というのも、新入社員が「思ってたのと違う!」と、リアリティーショックにさいなまれて早期離職してしまう。これはどの企業も直面している頭の痛い問題です。こうした残念な事態を未然に防ぎ、その新人が自律自走していくストーリーとなれば、まさにオンボーディング好事例にほかなりません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら