「和食は面倒」は誤解!「手抜き✕絶品の秘訣」あり 「魔法の調味料」さえ用意すれば、こんなに簡単

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

3つめの「和食の誤解」は「調理時間が長い」ということです。

「時短」も「つくりおき」もできるすぐれもの

【和食の誤解③】「調理時間が長い」のが面倒

「和食」のイメージでよくあるのが「コトコト煮込む」「じっくり焼く」など、「調理時間が長い」ということです。確かに時間をかけるものもありますが、実際は15分以内であっという間にできる時短料理も数多くあります

たとえば「ブリの照り焼き」。手間も時間もとてもかかりそうなイメージですが、私が考案した「ド定番のブリ照り」では10分でおいしい「ブリの照り焼き」が完成します。

安部氏が開発した「かえし」と「みりん酒」さえ用意すれば、10分で簡単に作れる「ド定番のブリ照り」(撮影:佳川奈央)

ほかにも「爆速 肉じゃが」「あっという間のサバみそ」「究極の手抜き丼ふんわり天津飯」など、一見時間がかかりそうなものも、15分ほどでささっと作れます

私が食品加工の経験を活かし、15年かけて開発した「安部ごはん」には、このような時短料理が「肉料理」「魚料理」だけでなく、「野菜料理」「ごはんもの」「おつまみ」などたくさんあります。「和食をもっと手軽に、時短で、誰が作ってもおいしくできるように」と考えて作ったレシピです。

【和食の誤解④】「毎回いちから作らなければいけない」のが面倒

「和食は、つくりおきができないから、毎回いちからつくるのが面倒」という話も聞きますが、「だしとり」でも紹介したように、和食でも「つくりおき」できるものがたくさんあります

先ほども紹介した5つの「魔法の調味料」も、「冷蔵庫で1か月」「常温で3か月」など、一度つくれば長期間使用できます

ほかに、私が考案した「これぞ万能煮豚」は、冷蔵庫で1週間保存可能です。「味しみしみふろふき大根」なら、冷凍庫で1か月も保存ができます。ごはんのお供にもおつまみにもなる「お手軽ちりめん山椒」は冷蔵庫で3か月も保存可能です。

安部氏が開発した「かえし」さえ用意すれば、5分で簡単に作れる「お手軽ちりめん山椒」(撮影:佳川奈央)

一度まとめてつくっておけば、その後食べたいときにさっと出せてすぐに食べられて、とても便利です。

次ページでは「最後の誤解」は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事