堀江貴文「僕はコロナ前・後という区分が嫌いだ」 ネガティブな未来思考よりも不要不急を選ぼう

拡大
縮小
「不要不急こそ生きる力」と堀江さんが説く意味は?(写真:Shiho Fukada/Bloomberg)
コロナ禍で起きる価値観の変化でさまざまな同調圧力が起きる昨今。個人の行動と成長を縛ることは本当に良いのか。堀江貴文さんが行動哲学を記した新刊『破戒のススメ: 我慢の奴隷から脱出する44の行動哲学』より一部抜粋、再構成してお届けします。

人間の身体はほとんどが不要不急のDNA

ヒトゲノムは現代科学の分析では、ほとんどが不要不急のジャンクDNAで構成されている――。コロナ禍の広がっていた2020年の夏に、解剖学者の養老孟司先生が専門誌でそう論じていた。ヒトゲノムの4割はウイルス由来で、その4割がどのような機能を持つのか、まったく不明らしい。

ゲノムの中で機能が明らかにされているのは、全体の2%程度。つまり、ジャンクのほうが量的には圧倒的多数を占めている。そう。「要であり、急である」ことが、実は生物学的には例外なのだ。

「無用と思われていた存在が、のちに必要とわかる」ことは、生物界では常識だ。役に立たないと思われていた細胞や器官が、研究によって重要なものだったと判明する例は後を絶たない。

翻って、いまの日本社会はどうだろう。「不要不急の行動は自粛を」と、ひっきりなしにアナウンスされている。だが、DNAも人間社会も同じだ。不要不急は、感染予防のために禁止されるべきではない。むしろ、健全で健康な営みを保つことに貢献している。

なのに、正しい科学的な知識がないゆえに常に不安に怯え、過度な自粛生活を送っている人たちが多くいる。まるで自ら、行動を得体のしれない「戒め」で縛っているようだ。僕の目には自分の手で“人間らしさ”を放棄しているように思えてならない。

コロナウイルスは感染力が強く用心が必要ではあるけれど、現在の自粛要請は明らかに行き過ぎだ。無警戒でいい、とは言わない。感染対策はしっかりすべきだ。だが、政治家を含む社会の多くの人たちは、きちんと科学知識を学ばず、ただ感情的にパンデミックを恐れている。正しい知識を持ち、そのうえで自粛の同調圧力を打ち破り、不要不急を楽しむ日常を取り戻すべきだ。

次ページいまこそ、地方都市のポテンシャルを一人占めしろ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT