「中田敦彦の話し方」何が凄いか、プロが大解剖 YouTuber「一流と二流」分ける3つの必殺技は

✎ 1〜 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 最新
拡大
縮小

どういうことかというと、これは彼のYouTube特有の「仕組み」です。

カメラに向かって話している向こう側のスクリーンには、サポーターの人たちの顔がずらっと並んでいます。リアルでその人たちに向かって話しながら、その表情やリアクションを読み、「彼らと対話をする」ように動画を収録しているのです。

「みんなが笑ってくれるのがモチベーション」と語る彼が、リモートの難点を解消するために編み出したのが、今のスタイルだったようです。これなら、「聞き手がつまらなそうだ」「面白がっている」などの表情を読み取り、ギアを上げたり、下げたり調整ができます。

「受け取れないような剛速球を延々と投げ込んでくる人」「取りやすい球を投げてくる人」。どちらとキャッチボールを続けたいですか? もちろん後者ですよね。

日本人がよくやりがちなのが、前者の話し方。自分が話したいことを一方的に話すだけの「モノローグ」プレゼンです。聞き手のことを置き去りにし、自分1人、好きなように好きな方向に投げ続け、相手がボールを受け取れなくてもお構いなし。一方、彼は徹底的に、相手が受け取りやすいボールを投げ、「キャッチボール」をし続けようとします

彼の話し方は、聞き手を置き去りにしません。「そうだよね」「なるほどね」「なんででしょうか」「そこ、教えて~」「聞きたくない? 聞きたいよね」「そういう人いるよね~」「しましょうよ」。徹底的に会話調で、問いかけを織り交ぜていく

拙著『世界最高の話し方』で、池上彰さん高田明さんの2人がよく使うテクニックとして「2人のあきらのカネの法則」と名付けて紹介しているのですが、ただ、「です」「ます」と言い切るのではなく、時折、「〇〇でしょうか?」「△△ですよね」など、語末を「か」か「ね」と問いかけ調にすることで、聞き手との間に共感を作り出すことができるのです。

これを彼は「『か』とか、『ね』とかでトスを上げる」とたとえていましたが、まさに、相手が打ちかえしやすい球を投げる工夫をつねにしています。だから聞いている人が、「あっちゃんは私に、僕に、話しかけてくれている!」という気持ちになるわけです。

一流のYouTuberには奥深い「話法」が詰まっている

というわけで、いかがでしょうか。「『あっちゃん流』心をつかむ話し方」。その魅力はまだまだここでは書ききれないほどあり、実に奥深いのですが、「リモート時代の話し方」は「一流YouTuber」に学ぶべし!

皆さんもぜひ、お気に入りのYouTuberのスキルを盗んでみませんか。

岡本 純子 コミュニケーション戦略研究家・コミュ力伝道師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おかもと じゅんこ / Junko Okamoto

「伝説の家庭教師」と呼ばれるエグゼクティブ・スピーチコーチ&コミュニケーション・ストラテジスト。株式会社グローコム代表取締役社長。早稲田大学政経学部卒業。英ケンブリッジ大学国際関係学修士。米MIT比較メディア学元客員研究員。日本を代表する大企業や外資系のリーダー、官僚・政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチ等のプライベートコーチング」に携わる。その「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれる。2022年、次世代リーダーのコミュ力養成を目的とした「世界最高の話し方の学校」を開校。その飛躍的な効果が話題を呼び、早くも「行列のできる学校」となっている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT